🌹”トーマの心臓”

カバーイラストは東 逸子先生。
左からユリスモール・バイハン、
エーリク・フリューリンク、
オスカー・ライザーです。
ドイツのギムナジウムが舞台になっています。
トーマの心臓 1
話は、いきなり生徒の飛び降りから始まります。
・―・―・―・―・・―・―・―・―・・―・―・―・―・・―・―・―・―・
ぼくは ほぼ半年のあいだずっと考え続けていた
ぼくの生と死と それから一人の友人について
ぼくは成熟しただけの子どもだ ということはじゅうぶんわかっているし
だから この少年の時としての愛が
性もなく正体もわからないなにか透明なものへ向かって
投げだされるのだということも知っている
これは単純なカケなぞじゃない
それから ぼくが彼を愛したことが問題なのじゃない
彼がぼくを愛さねばならないのだ
どうしても
今 彼は死んでいるも同然だ
そして彼を生かすために
ぼくはぼくのからだが打ちくずれるのなんか なんとも思わない
人は二度死ぬという まず自己の死 そしてのち 友人に忘れ去られることの死
それなら永遠に
ぼくには二度めの死はないのだ(彼は死んでもぼくを忘れまい)
そうして
ぼくはずっと生きている
彼の目の上に
遺書
ユリスモールへ
さいごに
これがぼくの愛
これがぼくの
心臓の音
きみにはわかって
いるはず
「……トーマ・
ヴェルナーは
自殺したんだ!」
「きみに
遺書を
のこしてね
どうする
先生に
司祭に
友人に
彼の
家族に
知らせるかい
金網が
破れてなくても
トーマは陸橋から
落ちたんだと」
「やめろ
そんないい方」
「自殺の
原因は…
黒い髪の上級生への
つのる恋心に
たえきれず」
・―・―・―・―・・―・―・―・―・・―・―・―・―・・―・―・―・―・
「どこ見てる
気をつけろ」
「しっけいだ
そっちこそ!」
「まてよ
転入生か?」
「聞きあきたよ
そのセリフは」
「悪かったな
校長室は
こっちだぜ
へ……え…
おっと
気にさわったら
しっけい
でも耳に
いれといたほうが
いいな きみ…」
「ああ
つまり
自殺した
トーマなんとかに
似てるって!?」
「…………
自殺?
トーマ・
ヴェルナーは
事故だよ
陸橋から
落ちたのさ
―――だれだい
そんな
劇的で
ロマン
チックで
バッカバカしいこと
いったの?」
「……知るもんか!
ユーリって
へんな子さ」
「ユーリ…
ユリスモール・
バイハンか……ああ
……あいつは
たしかにすこし
おかしいよ」
トーマの心臓 2
こにくたらしい
アンテ・ローエが
いいふらした
うわさの真偽は
ともかくとして
オスカーはヨハネ館から
追い払われた
そしてあいたベッドは
ぼくに用意された
雨に頭を冷やされながら
それでも捨てゼリフなどはき
不安 不快 いらだたしさ
それから それを逆手にとった
わずかの期待
(ひょっとしたら心のかよう
チャンスがあるかも)
でも歓迎されないこと
わかっていた
・―・―・―・―・・―・―・―・―・・―・―・―・―・・―・―・―・―・
「ねえ きみ!
ぼくを殺すって
いってたけど…!
同室になって
まさにチャンス
到来ってわけ
だけど……
まさか
ねてるまにクビを
しめるとか
ナイフをつき
たてるとか
しないだろう!
頭のいいきみの
ことだもの
疑いの
かからないような
やりかた するん
じゃない?」
「きみが……
ぼくを殺しても
いいんだぜ」
「死にたいの?
なら 自殺したら?
てっとり早い!」
「そうできるんなら
とっくにそうしてる
ぼくはきみを
目前に見て
いたくない
ぼくは
トーマ・
ヴェルナーの
ことを
考えたくないし
きみは
思い出させる
いやだね」
トーマの心臓 3
”好き”という感情に対して
ぼくは幼いころからなんの抵抗も
持たずにきた
ぼくはマリエが好きだったし
ほかにもいろいろなことがらを愛していた
愛するものは それがなんであっても同じだった
本でも 家でも 小鳥でも 歌でも
それらのすべては 根本でつながっていて
さびしさゆえに人は愛さずにいられないと
いう気持ちは
ごく自然なものだったのだ…が――
そんな簡単なことが
なぜユーリにはできない
・―・―・―・―・・―・―・―・―・・―・―・―・―・・―・―・―・―・
「もしぼくが死んだら
ユーリに殺されたんだよ」
「なんで?」
「トーマは
だまって
いっちゃっ
たけど―――
ぼくは
わめいて
いっさい
ぶちまけて
死んでやる
からね!
その時は!」
「きみらしい
死にかただね
エーリク」
「…ユーリと
うまくいかな
いんだ…どうして
こうなってしまう
のかな…
そもそもは
…ぼくが
…彼に
ひどいこと
いったの
彼の翼の
ことで……」
「そいつは
初耳だ!
彼は
宇宙人
だったの?
なにか
見た?
彼なにか
いった?」
萩尾望都先生の文庫本”半神”を紹介しますはこちらをクリックしてください。
❍萩尾望都先生の文庫本”半神”を紹介します
他のページに行くときは萩尾望都先生の漫画紹介しますをクリック後
白抜き文字より移動してください。
❍萩尾望都先生の漫画紹介します
ポーの一族の舞台”イギリス”が気になりだした方はこちらをクリックしてください。
❍阪急交通社でポーの一族の舞台”イギリス”を調べてみました
”トーマの心臓”の聖地巡礼を考えていらっしゃる方はこちらをクリックしてください。
❍♥トーマの心臓の舞台 ドイツへ行こうはこちらをクリックしてください♥
漫画本の購入を考えていらっしゃる方はこちらをクリックしてください。
❍♥漫画全巻ドットコムで萩尾望都先生の漫画を読もうはこちらをクリックしてください♥
DVDの予約やレンタル又は電子書籍の購入を考えていらっしゃる方はこちらをクリックしてください。
❍♥DMM電子書籍で萩尾望都先生の漫画を見ようはこちらをクリックしてください♥
ティタイムに人気スイーツのお取り寄せはいかかですか🐱
❍🍮ksfg-online🍰神戸・京都・大坂で人気のお取り寄せスイーツを紹介します🥧
健康はより良い睡眠から😴健康な睡眠をお探しの方はこちらをクリックしてください。😴
🛏布団などの寝具なら西川公式ショッピングサイト【nishikawa】・よく眠り、よく生きる
また、こちらは、このサイトのトップページになります。
WEBパンフレット(見るだけは無料)をご準備しております。
♥お取り寄せグルメ♥や♥格安旅行♥に♥ファッション♥の♥パンフレット♥の他
♥デジタル本屋♥に♥電子書籍♥(アプリなしで無料で試し読みできます。)
♥100均羊毛フェルトでネコちゃん♥を作ったり、
♥無料でネコちゃんの写真♥を見ることが出来ます。
ご興味がおありの方は、
是非、遊びに来てください。

お待ちしております。
最後までお読みいただきありがとうございました。