デーモン聖典 1

表紙画像はミカ・ヴァラツカともなです。
近未来。孤児のもなは双子の姉・りな、
遠縁の忍と三人暮らし。奇病の
逆行症候群
で9歳児の体に退行したりなを、いつか忍が
治してくれると信じている。
そんな三人の前に、以前母・礼奈とともに
姉妹と暮らしていた霊的存在・ミカが現れて…!?
待望の第1巻登場!!
(表紙より)
お試しください
ご存じの方もいらっしゃると思いますが
スマートフォン等で見ていらっしゃる方は
単語を長押ししていただくと
Googleさんの検索機能が反応して
下のほうから画像や
詳しい情報が出てくることがあります。
目次 題名をクリックすると本題へ ← ボタンを押すと目次に戻ります🐱
そんなに遠くはない
それでも 現在よりは
確実に未来と呼ばれる時代
私とりなは
双子です
でも りなは
9歳の頃の
体にもどって
しまいました
今 世界中で
蔓延している
逆行症候群という
病気だからです
(忍ちゃんは病気じゃないって
言うけど じゃあ なに?)
これは ある日
突然若返って
死に至るという
病気
その進行のスピードが
あまりに早く一瞬で
消滅したように
見えるので 最初は
事件扱いされてたみたい
りながこの原因不明の
病気を発症したのは
12歳の時
すごく特殊なケースで
ゆっくりゆっくり
進行してるらしい
お父さんもお母さんもとっくに
死んじゃって 私たちが頼れるのは
親せきの忍ちゃんだけです
来たれ
来たれ
獣よ!!
欲しい
はずだ
ここにある
極上の餌を!!
これは…
願った以上の!!
その者
海より来たる
目撃せしは
ヨハネ
龍の力と権威を
与えられし
不死の者
その刻印は666
その名は
”黙示録の獣”!!
30年前に死んだ
美貌の天才ピアニスト
15年前 TVで特集を
組まれた事から再ブームとなり
礼奈は当時熱狂的ファンだった
新婚旅行に
北欧を選んだのも この為だ
おそらく接触した時も
ミカの事を考えていた………
「龍を殺す者」―――
奴に言わせると
「鎖となる者」
礼奈のような力を持つ
人間が他にいても
不思議じゃない
…と言う事は 不特定多数の
「形」を与えられたデーモンがいるはず
おそらく そのほとんどは
人の形をしている…
これはさらに
やっかいなことに―――
ミカの言った…
新約聖書
ヨハネ黙示録
第13章
私はまた
一匹の獣が海から
上がってくるのを見た
それには
角が10本 頭が7つあり
それらの角には
10の冠があって
頭には神を汚す名が
ついていた
獣は豹に似て
その足は熊
その口は獅子
龍は自分の力と
位と大いなる権威とを
この獣に与えた
もし…
ヨハネが本当に
「獣」を見たと
したら………!?
その口伝が
聖書の一節として
残ったとしたら!?
デーモン聖典 2はこちらをクリックしてください。
❍デーモン聖典 2
他のページに行くときは”樹なつみ先生のデーモン聖典(サクリード)紹介します”をクリック後
白抜き文字より移動してください。
❍樹なつみ先生のデーモン聖典(サクリード)紹介します
漫画本の購入を考えていらっしゃる方はこちらをクリックしてください。
❍♥漫画全巻ドットコムで ”デーモン聖典(サクリード)”を読もう♥
DVDの予約やレンタル又は電子書籍の購入を考えていらっしゃる方はこちらをクリックしてください。
❍♥DMM電子書籍で DMM電子書籍で ”デーモン聖典(サクリード)”を見よう♥
オーロラツアーに興味がある方はこちらをクリックしてください。
❍♥阪急交通社で”オーロラツアー”を調べてみました♥
樹なつみ先生の別の漫画に興味がある方はこちらをクリックしてください。
❍💄樹なつみ先生の💄マルチェロ物語紹介します
❍🏀樹なつみ先生の”🏀朱鷺色三角”紹介します
❍🌹樹なつみ先生の”🌹花咲ける青少年”紹介します
❍🌈樹なつみ先生の”🌈八雲立つ”紹介します
❍🔫樹なつみ先生の”🔫OZ”を紹介します
❍🌀樹なつみ先生の”🌀獣王星”紹介します
❍🧛樹なつみ先生の”🧛漫画”紹介します
ティタイムに人気スイーツのお取り寄せはいかかですか🐱
❍🍮ksfg-online🍰神戸・京都・大坂で人気のお取り寄せスイーツを紹介します🥧
健康はより良い睡眠から😴健康な睡眠をお探しの方はこちらをクリックしてください。😴
❍🛏布団などの寝具なら西川公式ショッピングサイト【nishikawa】・よく眠り、よく生きる
また、こちらは、このサイトのトップページになります。
WEBパンフレット(見るだけは無料)をご準備しております。
♥お取り寄せグルメ♥や♥格安旅行♥に♥ファッション♥の♥パンフレット♥の他
♥デジタル本屋♥に♥電子書籍♥(アプリなしで無料で試し読みできます。)
♥100均羊毛フェルトでネコちゃん♥を作ったり、
♥無料でネコちゃんの写真♥を見ることが出来ます。
ご興味がおありの方は、
是非、遊びに来てください。

お待ちしております。
最後までお読みいただきありがとうございました。