👑華胥の幽夢

表紙画像は揺籃(才州国の麒麟)です。
「夢を見せてあげよう」
――しかし、荒廃と困窮を止められぬ国。
采王砥尚の言葉を信じ、
華胥華朶の枝を抱く
采麟の願いは叶うのか。
「暖かいところへ行ってみたくはないか?」
――泰王
驍宗の命で
漣国へと赴いた
泰麒。
雪に埋もれる戴国の麒麟が、そこに見たものは。
峯王仲韃の大逆を煽動した
月渓は、圧政に苦し
む民を平和に導いてくれるのだろうか。
陽子が初めて心を通わせた楽俊は、いま。
希う
幸福への
道程を描く短編集、ここに!!
(表紙より)
お試しください
ご存じの方もいらっしゃると思いますが
スマートフォン等で見ていらっしゃる方は
単語を長押ししていただくと
Googleさんの検索機能が反応して
下のほうから画像や
詳しい情報が出てくることがあります。
目次 題名をクリックすると本題へ ← ボタンを押すと目次に戻ります🐱
「木は勝手に伸びます。
そんなふうに国も勝手に伸びるんじゃないかな。
一番いいやり方は木が知ってます。
俺はそれを助けるだけなんです。
葉が萎れていたら、水が欲しいっていう合図なんですよ。
だから俺は水をやる。
国もたぶん、そんなふうなんだと思うんです。
そういうやり方で育ててほしいと思ったから、天帝は農夫の
俺を選んだんじゃないかな、って」
「……廉台輔は?」
泰麒は呟いて世卓を見る。
「廉王が世話をなさっているときに、廉台輔はどんなふうに
お手伝いするんでしょう」
何も、と世卓は明るく答えた。
「廉麟は農夫じゃないですからね。
良い枝と悪い枝の区別もつかないし、水をやっていい時期と
やっていけない時期の区別もつかないし」
「では、できることはないんですね」
いえ、と世卓は眩しく笑った。
「良い実が
生ると、喜んでくれま
す」
泰麒はぽかんとした。
「……それだけ?」
「それだけが、とても大きいんですよ。
すごく外が寒かったり、お役目で疲れていたりすると、畑に
出るのが億劫になることもあるんです。
でも、それで実が落ちてしまうと、廉麟ががっかりするだろ
うな、と思うから、やっぱり踏ん張ろうという気になります
」
言って世卓は果樹園の木々を仰ぐ。
「俺は国を見守っています。
悪いことの先触れはないか、足りないものはないか見守って
いる。
それが世話をする者の役目だからです。
そして、台輔は見守っている俺を見守っています。
俺がきちんと役目を果たせているか、悪いことの先触れはな
いか、見守っていてくれるんです。
見守っていてくれる目があるからこそ、できること、という
のがあるんですよ」
鴨世卓(廉王)廉麟(漣国の麒麟)
「――そう、恵候は峯王を悪だと言い捨てるような仰りよう
をなさらない。
それだけ罪悪感を感じておられるからなのですか?」
「それは……もちろん」
答えながらも、意外なことを言われた、という気が
月渓には
した。
罪を犯したという自覚はあるが、それは『罪悪感』という言
葉とは、どこかそぐわないような気がした。
だが、否定すれば自分でも、どこかしら嘘があるような気が
する。
戸惑っていると、青はしみじみとした声を漏らした。
「大逆という行為は、それほど重いものなんですね……」
言って、軽く笑む。
「私はなにしろ根が単純にできていますから、民のためだと
言えばそれでいいような気がしてしまうんです。
民を虐げるだけの王など討ってしまえばいい。
王は民を助けるためにいるわけでしょう。
私たち兵卒が戦うためにいるように。
戦う能力を失った兵卒は軍を辞める。
本人に辞める気がなければ辞めさせる―――そういうもので
す。
王もそれと一緒だろうという気がしてしまうんです。
もっとも王の場合は、自ら辞めるわけにはいかないのですが
」
「でも、楽俊はそんなこと、一言だって言ってない。
――感じてないわけじゃないないと思う。
誰だって理不尽な扱いを受ければ、思うことはいっぱいある
はずだよ。
人間なんて、結局のところ殴られれば痛い、擽られれば笑っ
ちゃう生き物なんだから。
そうじゃない人間なんて、いないと思う」
辛いこと、悔しいことなどあって当然だ、と思う。
だが、楽俊はそれをいちいち言葉にして他者の同情を求めた
りしない。
「平気だってことはない――絶対に。
慣れてるってこともないと思う。
辛いことに慣れる人間なんて、やっぱりいないと思うから。
訊けば、慣れっこだから平気だ、と言うのかもしれないけど
、平気なはずなんてないよ。
辛く感じないんじゃない、辛い気分を乗り越える方法を知っ
ているだけのことだと思う
「――でもね、そんなふうに人は自分の本音に、疎いものな
んですよ。
私はそう思うんです。
本当に望んでいるのはこれなのに、そうであってはならない
と感じる、あるいはそれを望めばいっそう悪いことになるの
じゃないかと不安に思う、不安に思っている自分が不快で、
不安などないふりをすることもあるでしょうし、端から、こ
れを望むのが当然だと信じて疑ってない、なのに心のずっと
深いところで納得できてないってこともあるでしょう。
人間なんて複雑なんです。
いろんな想いが錯綜して、蓋をしたり捻じれたりして、本当
に望んでいることを覆い隠してしまう」
・―・―・―・―・・―・―・―・―・・―・―・―・―・・―・―・―・―・
「税は軽いほうがいい、それはきっと間違いなく理想なんで
しょう。
でも、本当に税を軽くすれば、民を潤すこともできなくなり
ます。
重ければ民は苦しい、軽くても民は苦しい。
それを弁えて充分に吟味したうえでの結論こそが、答えでな
いといけなかったんじゃないかな。
私たちはそういう意味で、答えを探したことがなかったと思
うんです」
揺籃(才国の麒麟)砥尚(才国の王)
栄祝(黄姑の息子)青喜(黄姑の義息子)朱夏(栄祝の妻)
「――物を送りつけるのはよくない。
独立不羈の心を挫いてしまうからな。
荒民にとって一番必要なものは、辛抱することと希望を失わ
ないことだ。
我々が援助してやるのはそこだよ」
「……ああ、うん」
「助け起こしてやることは必要だが、相手が立ったら手は放
してやらないとな。
恭を援助するのはいいだろう。
国庫を助けて恭が荒民の救済をしやすいようにしてやるのに
は賛成だ。
だが、施すのは恭でないといかんよ。
隣国が助けてくれれば、柳の民も心強かろうし、この先恩義
にも感じるだろう。
それは奏が助けた場合も同じだが、恭ならばいずれその恩義
を返すことができる。
なにしろ隣だからね。
奏が施しても恩義の返しようがない。
返しようのないものは、天から降ってきたのと同じだよ。
それに慣れさせてしまえば荒民にとっていちばん大切なもの
を挫くことになる」
❍♥丕諸の鳥はこちらをクリックしてください♥
他のページにいく時は十二国記紹介しますをクリック後白抜き文字より移動してください。
❍♥小野不由美先生の十二国記紹介しますはこちらをクリックしてください♥
ライトノベル(白銀の墟 玄の月あります)の購入を検討されてる方はこちらをクリックしてください。
❍♥漫画全巻ドットコムで十二国記を読もうはこちらをクリックしてください♥
DVDの予約やレンタル又は電子書籍の購入を検討されてる方はこちらをクリックしてください。
❍♥DMM電子書籍で 十二国記を見ようはこちらをクリックしてください♥
ティタイムに人気スイーツのお取り寄せはいかかですか🐱
❍🍮ksfg-online🍰神戸・京都・大坂で人気のお取り寄せスイーツを紹介します🥧
健康はより良い睡眠から😴健康な睡眠をお探しの方はこちらをクリックしてください。😴
❍🛏布団などの寝具なら西川公式ショッピングサイト【nishikawa】・よく眠り、よく生きる
また、こちらは、このサイトのトップページになります。
WEBパンフレット(見るだけは無料)をご準備しております。
♥お取り寄せグルメ♥や♥格安旅行♥に♥ファッション♥の♥パンフレット♥の他
♥デジタル本屋♥に♥電子書籍♥(アプリなしで無料で試し読みできます。)
♥100均羊毛フェルトでネコちゃん♥を作ったり、
♥無料でネコちゃんの写真♥を見ることが出来ます。
ご興味がおありの方は、
是非、遊びに来てください。

お待ちしております。
最後までお読みいただきありがとうございました。